気ままな独り言。

発達障害、占い、好きな事を気ままに発信。

思い立ったが吉日。

思いつきや感情の衝動で行動することってありますよね。

衝動買いとかも一例ですが、

大きな決断とかも悩みに悩んで悶々としていたかと思えば、

鶴の一声で引き受けたり、行動したりと、

ある意味人生を、物事を大きく動かすことがあります。

 

普段は慎重派とも言えるぐらい、すぐに行動に移せずに悶々と悩んでは、

自分の頭の中ですぐ否定的な意見が浮かんで、

動けずに立ち止まって、また悩んでの繰り返しをします。

ただ、好奇心やモチベーションなどの気持ちが膨らんでいくと、

ある日悩んでいた数日や数ヶ月を忘れたかのように、思考やタガが外れます。

今まで踏み出せなかった一歩どころか、数歩先まで行動してしまうのです。

 

私の憶測ですが、こういう経験は過去に何度もあるのですが、

悩んでたり苦しんでいた反動で、思考が一気に弾けちゃうんでしょうね。

抑圧された、否定され続けた幼少期・学生時代を送ってきた弊害とも言えます。

「こうあるべき」「いい子でいるべき」と教えられ、

間違っていたりするたびに否定され、注意を受けてばかりの家庭環境は、

そこで生まれ、育っていく子供にとって、

深いコンプレックスと傷を植え付ける劣悪な環境となります。

 

結果、こんな人間に成長する訳です。

自尊心が著しく低く、周囲の目に怯えながら生きています。

「いい子」で居続けなければならない呪縛に囚われ続け、

少しでもミスすれば全てを否定されると感じてしまい、震えてしまいます。

 

今だって、今日だって、これからだって、

何かをするのも親の顔色を伺い、親のリアクションに怯えます。

職場では、聞こえてきたり察してしまう、

機嫌の悪い人の空気感や態度に怯え、胃やお腹を痛めるのです。

仕事でミスしないか怯え、何度も確認作業をしてしまい、

効率悪い仕事をしてしまって、ヘイトを買ってしまうのも現状です。

 

こんな生き方をしていたら、そりゃ疲れますよね。

頭ではわかっているのです。

でも人格形成に重要だった時期に植え付けられた、

価値観などの「核となる思想」は簡単には変えられません。

昔はそのことすらわかりませんでした。

周囲と自分の置かれている環境が違うことは感じていましたが、

自分の障がいのことも知らなければ、

親との関係性も「厳しい」だけで完結すると思っていたぐらいなので、

一度家を出て他者の価値観などを垣間見て、今までの異常性に気づけたのでした。

今は、実家に住んでいることによって、怯える日々です。

決して悪いことをしていなくても、

親の機嫌を損ねたりする行為は、反逆した扱いで責められるのですから。

 

子供は親の奴隷ではないのに。

親子の闇は深いですね。

私の両親はそのことに気づいていないのだと思います。

一生知らずにこのまま私が我慢して平穏が保たれるのなら、

私が耐え忍んで、これからも生きていくしかないのです。

でもそれでは脆い私は壊れてしまうので、早く引っ越しがしたいのでした。